炭水化物抜きダイエット、まだまだ人気が高いダイエット方法の1つです。多くの人達が炭水化物抜きで成功しています。しかし、そういった人達がその後たどる経緯をみると、それが必ずしも痩せる方法とは言えないように思います。
いわゆる「悲劇」としか言いようのない結果を迎えた例をいくつも見てきました。バリバリに炭水化物抜きがメインのダイエット方法では、長い目で見ると太る確率が高くなるようです。
炭水化物を抜きすぎると、太りやすい体質に徐々に変わっていきやすい、というのが理由の1つです。
それから、栄養のあまりの偏りが重い病気を引き起こす原因になりやすい、そしてそこから体重が徐々に増えていく、といったことも起こりえるのです。
病気によるあまりのストレスが引き金となって過食を起こしたり、薬の副作用で体重が増加してきたりします。
長年栄養障害を引きずった体では免疫力が格段に落ちているため、重い病気にかかりやすく、いったんかかると免疫力を含めた体力が著しく低いため、薬の使用量に限界が生じたり、効きにくかったりで治療にかなりの時間がかかりやすい面も可能性として否定できません。
食べても太らないシリーズ
炭水化物で太る or 痩せる理由 記事一覧
炭水化物で太った人達
炭水化物で太った人達
炭水化物を食べて太ったと証言する人は後を絶ちません。...
炭水化物は痩せない
炭水化物を食べると痩せないと信じ、炭水化物を抜くことばかり考えているJKさん。朝は野菜にヨーグルト。そしてリンゴを4分の1。昼はバナナ1本に豆乳をコップ1杯。痩せないことは...
炭水化物は太りやすいの?
太らない炭水化物がある
炭水化物には「太らない炭水化物があるらしい」と友達からきいたSTさん、「え 何よそれ。教えて!」と話にとびつきました。太らないというフレーズに、お菓子、パン、お芋にご飯が好...
太らない炭水化物がある
炭水化物で痩せたという人、太ったという人、どちらもいますが、同じ親子でもその両極端が起きることがあります。YEさんは炭水化物で太った派。その母親は痩せた派。小学生の...
炭水化物で痩せた人
お水でダイエットには大きな危険が1つあります。間違った使い方をすれば太るでしょう。太ったという報告もあります。太るのは、早く痩せたいという意気込みが強すぎる場合に多いようで...